Blog

数学は沢山問題を解こう

数学については、沢山問題を解くこと。これにより、成績アップが望めます。また、知識を整理して、いつでも柔軟に引き出せるよう、複合領域型の問題も沢山こなせるといいと思います。例えば、高校の数2BCで出てくる問題は多くの問題が、二次関数や、平面図形の問題に置き換えて考えることも出来ます。中間、期末テスト<課題テスト<模試<ハイレベル系模試、の順で難しくなるので、先ずは中間、期末、課題テストで高得点目指して頑張っていきましょう。